・いくつかの転職エージェントから同じ企業への応募ってできるの?
・転職エージェントから応募したのに返答がなかなこない。
別の転職エージェントに同じ企業の募集があったから応募してみようかな。
もし、このような考えで迷っているならちょっと待って!
複数の転職エージェントから重複応募することはデメリットしかないです。
私は仕事を探すために転職エージェントに登録し、何もしらずに重複応募してしまった失敗談があります。
そこで、今回は自分の失敗談をもとに重複応募しない方がよいということをお伝えしようと思います。
この記事では
「なぜ複数の転職エージェントから同じ企業への重複応募はしてないけないのか」
「重複応募するとどうなるのか?」
という内容について書いています。
この記事を読んだことで
複数の転職エージェントから同じ企業への重複応募はしてはいけない
転職活動をしている人は、たぶん4~5つほどの転職サイトに登録しているのではないでしょうか。
実際、私もたくさんの転職サイトに登録して転職活動をしていました。
知っている人は当たり前のことなのですが、初めて転職エージェントに登録した人は重複応募がダメということを知らずに応募している人もいると思います。
これはデメリットしかない。というのが自分の経験と調べた結果で分かりました。
私は重複応募をしてしまったという失敗があるので、この失敗を今後の転職活動に活かしていこうと思っています。
デメリットその1
自己管理ができない人だと判断されてしまう。
私自信、そういったつもりは全くないのですが、こんな風に思われていたと思うと
重大な失敗をしてしまった・・・と後悔。
早く仕事を探して新しい仕事を始めたい、という気持ちで毎日の求人情報をみているので、
自分の希望の職があると期待を持って応募します。
でも、なかなか返事がこないと不安になってきますよね。
そんなとき、別の転職エージェントが同じ企業の求人を出していた!
でも、企業からみると
「この人は別のエージェントからも応募していて、自分がどこに応募したのか自己管理ができない人なのでは」と見られてしまうようなので、絶対にやらないで!
デメリットその2
エージェントから嫌われる。
転職エージェントも企業に人材を紹介するという仕事。
企業に悪い印象を与えるという登録者に対しては、信頼関係もなくなりエージェントから嫌われてしまう。
つまり、一生懸命に仕事を探すお手伝いをしてくれなくなる。ということ。
わたしもですが、きっと誰でも悪気があって複数のエージェントから重複応募したわけではないはずです。
でも、結果的に、エージェントからも嫌われてしまうと、よい仕事を紹介してもらえなくなる可能性があるわけで・・・。
重複応募は大丈夫だろう、と思っているなら、絶対にやらないようにしてくださいね。
年代別、おすすめの転職サイトはこちらを参考にしてみてください。
重複応募をしたらどうなったか?
自分の経験を少しお話すると・・・・
私は初めて転職エージェントに登録して仕事を探し始めました。
希望が自宅から30分以内の勤務地。
私の住むところは主要都市ではないため、希望条件に合った職はなかなか見つからなかったんです。
重複応募になってしまったきっかけ
40代になってしまったけれど、転職しよう!と決め
40代におすすめの転職サイトの中からとりあえず4社ほど登録しました。
探しても全然みつからないと思っていたら、
自宅から車で20分くらいのところにある企業様が求人募集を出していました。(しかも希望する事務職!)
「こんな良い条件って他にはない!」と興奮気味で応募しました。
応募先がリクルートエージェントだったのが、あとから思うと失敗だったのかも。。。。(返答が遅い)
この後、1カ月ほどしても何の返事もこなくて、焦りはじめた私は
登録してあった別の転職エージェントdodaで同じ企業の募集を発見しました。
あせっていたので、こちらからも応募してみた、というのが重複応募したきっかけです。
結果は?
最初に応募したリクルートエージェントは、このあとも全然連絡がなく、もう1カ月以上もたつので
自分から「どうなっていますか?」という内容でメールで問い合わせました。
後から応募した転職エージェントdodaは、後からだったというのもあり、
応募した次の日に
先日ご応募いただきました下記求人につきまして
選考の結果、大変残念ながら今回は、
次の選考にお進み頂けない結果となりました。
と返事がきました。
返事早すぎ!と思ったのですが、この時にハッと気が付いて、「もしかして・・・」と調べてみたら
案の定、重複応募はダメということを知ったのです。
失敗から学ぶ転職エージェントの活用法
初っ端から重大な失敗をしてしまった私ですが、
これを機に、これからの仕事探しでミスがないようにしなくちゃ。と考えるようになりました。
エージェントごとに応募企業をメモっておく
転職をしようと思っているだいたいの人が複数のエージェントや転職サイトに登録をして仕事を探します。
同じ企業の求人情報が載っていることもあります。
自分が気になった求人に応募するときは、
登録しているエージェント名と応募する企業名をメモっておくことにしました。
今回の私の失敗談は、どのエージェントから応募した企業なのかを忘れてしまった、というわけではないですが、
企業様からこのような自己管理がない人、と思われないためにも、やっておこうかな、と考えて実行しています。
応募する前に登録しているエージェントの求人をチェックする
これは私の経験で、対応が早いエージェントと、遅いエージェントがあるということが分かったので
どこかのエージェントの求人で希望に近い仕事が見つかったら、
すぐには応募しないで、他のエージェントでも同じ企業の求人があるかどうかをチェックすることにしました。
もし他でも同じ企業の求人があれば、
自分と相性のよいエージェントやサポート力のあるエージェントから応募したほうがいいです。
重複応募を防ぐために(まとめ)
早く仕事を見つけたいという気持ちがあればあるほど、沢山のエージェントから応募したくなります。
でも、重複応募が自分の足をひっぱっているというのが事実。
重複応募の失敗を避けるために、
応募しようと思ったら、エージェント名と応募先をメモしたり、
応募する前に他のエージェントでも求人が出ていないかをチェックしてみてください。
これでエージェントに対しても信頼関係が壊れることなく仕事探しのサポートをしてもらえますよ。
また、今回のような急いで応募をしたい方にぴったりのサービスがあるのでご紹介します!
自分のペースで転職活動ができるJobuddy(ジョバディ)というサービスです。
一言で説明するなら、「転職サイトとエージェントのいいとこどりができるサービス」
- 書類不要でエントリーできる
- 60秒で自動選考をしてくれる
- 日程調整の自動化で簡単に面接の予約ができる
- ポテンシャル採用求人がメイン
- 必要なサポートだけを選んで効果的な転職活動ができる
\ 面倒な手続きや不要なアドバイスはカット! /
今回は重複応募はダメということについて紹介しました。
少しでも仕事探しのお役に立てれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント