子育て中の仕事選び~面接時に伝えておいてよかったこと

当ページのリンクには広告が含まれています。

子育てをしながら仕事をしようと思ったときに、仕事選びはかなり迷います。

私の場合も、働く時間や仕事の内容、急な呼び出しで帰らせてもらえるかどうか・・・。

など、いろいろ悩みながら仕事を選びました。

今回は、自分が子育て中で仕事を選ぶ時に
面接などで会社側に最初に伝えておいてよかったことをまとめてみました。

これから仕事を探そうと思っている子育て中の人に、参考になれば幸いです。

ぜひ仕事と子育てが両立できるような、自分に合った仕事を見つけてくださいね。

目次

面接や仕事が始まる前に会社側に伝えておくとよいこと

伝える前に自分の状況を把握しておく

つまり、自分の希望を全部話して仕事が決まらなくても自分の中で満足できる場合と

とにかく採用してもらいたい!という場合では伝え方が違うということ。

面接の時にいろいろとこちらの要望を伝えてしまうと、落とされるのではないか・・・

という不安がありましたが、

私の場合は無理をして働いても絶対に続かない、と考え

面接時に自分の状況を話し、要望を伝えました。

もちろん良い顔をされない場合もありますが、それでもし落とされても
私は「ここで働かなくてよかった」と思うな、という考えがあった
ので伝えました。

もし、

どんな仕事でもとにかく今すぐに仕事を見つけたい!

ここは時給も良いし、条件もそこそこいいので絶対にここで働きたい!

そう思っているのであれば、必要なことだけを伝えたほうが採用される確率は高いです。

自分の状況を考えてどのような要望を伝えたほうがいいのかは自分で判断してください。
(ここで要望を伝えたばかりに落とされてしまい、仕事が決まらず困るという人は慎重に考えて話してください)

急な休みに対応してくれるか

子育てをしていると子供の急な体調不良、学校からの緊急連絡などで会社を休んだり早退することがあります。

こんな時に、休みやすい職場環境なのかを確認しておくと仕事が始まってからも安心です。

私の場合は、子供がまだ低学年だったので、突然の体調不良などで学校を休むことになった場合、

我が家は自分が家にいて子供をみていてあげなくてはいけない家庭環境でした。

「子供が体調不良の時に急に休ませてもらうことが度々あると思いますが、大丈夫ですか」

というような内容を伝えました。

この時決まった職場では、実際に子供の体調不良で急にお休みをもらうことが度々ありましたが、

上司にも言いやすい環境で本当に働きやすい職場でした。

学校の行事で休むことがある

学校の行事は親なら観に行ってあげたいと思うし、

役員になれば、参加しないといけない状況にもなってきます。

このような、前もって分かっているお休みについても一言伝えておくと仕事のお休みも申請しやすいです。

社員なら別ですが、派遣社員やパートで働く場合の面接では

学校の行事(運動会や参観日、PTA総会など)で休まなくてはならない日があり

他のパートさんや社員さんよりも休む日が多くなるかもしれません。

という内容を伝えておいたことで、私は本当に助かりました。

学校からの急な連絡で早退

子供が小さいと学校で体調が悪くなったり、ケガをしたということもよくあり、

学校から急な呼び出しで連絡があることがあります。

仕事の途中で抜け出さなくてはいけないこともある、という内容を伝えておきました。

伝える時の言い方

面接で自分の要望を伝える場合は、言い方に気を付けて話してみてください。

先ほど紹介したような内容を面接時に伝えましたが、

伝えるといってもいろいろな言い方があり、

言い方ひとつで、相手の印象もガラリと変わってしまうので、注意して話した方が良いです。

ここで働きたいという意思をしっかり伝える

面接の時は、この仕事をなぜ選んだのか、ということを中心に聞かれると思います。

自分がこの仕事をやりたい!と思った魅力についてしっかりとアピールすることが大切です。

私の場合は、

・自分の家からも学校からも近い
・自分の得意な仕事なので活かしたい
・勤務時間がちょうどいい(子供が学校に行っている時間帯)

このような理由でぜひとも働かせていただきたい!ということをしっかりアピールしました。

要望を伝える時は申し訳ない気持ちをしっかり出す

自分の要望=会社側にとっては嬉しくない要望 ということを念頭において話す。

この職場でぜひとも働きたい!という意思を伝えたら、

「ここで働きたいけれど、場合によっては子供の体調不良や学校の予定で

申し訳ありませんが、どうしても休まなくてはいけないこともあります

というような感じで、申し訳なく休まなくてはいけないという気持ちをしっかり伝えることが大切です。

仕事が決まったら

職場の仲間にも最初に自分の状況(面接で伝えた内容)などを伝えておくと仕事がしやすい!

面接時に自分の要望を伝えた結果、採用してもらった場合は、

今度は一緒に働く仲間にも同じように

始めにしっかりと自分の状況を伝えておくと仲間関係がうまくいきます。

上司は理解してくれていても、一緒に働く仲間が理解していないと、結果的にはうまくいかないからです。

仲間にも伝える

私の最初に働いた職場は女性が多い職場だったので、始めに仲間に伝えておいて本当に良かったです。

後から来たパートさんで、子供の都合でよく休むことがあったのですが、

始めに伝えてなかったせいか、急な休みが続いたりしたことで陰でいろいろ言われていました。

会社側には伝えてあっても、一緒に働く人みんなに伝わっているとは限らないので、

必ず、

自分の状況と、みんなに迷惑をかけるかもしれないという気持ちを伝えておかないと

一緒に仕事をしていてもやりずらい雰囲気になってしまいます。

ふだんの仕事は熱心に

自分の要望をきいてもらうためには、毎日の仕事を一生懸命に。迷惑をかけないことが絶対的。

実際に、自分も急な休みや呼び出しでお休みをもらったり、

学校の行事だけでなく、夏休みに子供と旅行の予定をたててお休みをもらいたいと思うこともありました。

なかなか、休ませてください、って言い出せないですが、

ふだんの仕事を一生懸命やっていると、仲間からも信頼され良い関係ができるので

「夏休みに〇日から〇日までお休みをもらいたいけど、大丈夫ですか?」

とお願いした時にも、

「お子さん小さいし、いつも頑張ってやってくれてるからいいよ~楽しんできて」

と、快く返事をしてくださいました。

休む時や早退時は申し訳ない気持ちを

当たり前のことですが、やはり

緊急で早退する場合でも、急なお休みでも、学校の予定で休んだりする場合でも、

自分が本来なら出勤して仕事をする時間に休ませてもらうので

代わりにやってくれる仲間に申し訳ない気持ちと、お願いします、の気持ちをしっかり伝えておくのが大切です。

もし、次に休むことがあっても休みやすいです。

まとめ

子育てしながら働こうと思い、仕事を探すときに、

後々、やりずらい関係にならないためにも、

面接時や仕事を始める前にしっかりと自分の状況を伝えておくのが大切です。

でも、自分の要望だけを相手に伝えるのではなく、

仕事に対する熱心さや意気込みなどもしっかり伝え、
この仕事がしたいけれど、やむ負えず休まなくてはいけないこともある、という気持ちをしっかり伝え

会社側にも、一緒に働く仲間にも理解してもらうことで、仕事がしやすい環境になります。

一緒に働く人の中には、子育てを経験していない人もいます。

自分の状況を分かってもらえない場合もあるので、

まずは自分の仕事を熱心にこなし、
緊急時には申し訳なく早退するという気持ちをアピールしていくことも大切だと感じました。

子育てしながら仕事するのは、いろいろと大変ですが、

少しでも楽しく仕事ができるよう自分にあった仕事を探してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次